第29回 佐倉朝日健康マラソンの総括2・第69脚/2010.3.30
3/30(火)就寝20:25〜03:40起床
JogはRest/ストレッチ+補強(背中痛の為 腕立パス)・3月累計326キロ
入浴後に計測 体重57.8キロ・体脂脂10.3%
今週走2キロ・フルの疲労抜きJog!
佐倉の嬉しいお土産?!・2010.3.30
2010年3月28日(日) 朝日佐倉健康マラソンの結果
佐藤和哉(2166)・種目/フルマラソンの部35歳〜49歳男子
記録 2:58:00(キロ4'13")/ネットタイム(参考)2時間57分58秒
総合順位 103位/種目順位 55位
気象条件(8時現在) 天候 曇り/気温6゚C/湿度 54%
00〜05km/キロ3'57"・19:45/019:45
06〜10km/キロ4'05"・20:25/040:10・10km=0時間40分(キロ4'01")
11〜15km/キロ4'01"・20:06/060:16
16〜20km/キロ4'04"・20:22/080:38・20km=1時間20分(キロ4'01")
21〜25km/キロ4'06"・20:28/101:06
26〜30km/キロ4'13"・21:03/122:08・30km=2時間02分(キロ4'04")
31〜35km/キロ4'22"・21:48/143:56
36〜40km/キロ4'32"・22:40/166:36・40km=2時間46分(キロ4'09")
41〜LAST/キロ5'11"・11:23/178:00・LAST=2時間58分(キロ4'13")
年度末なので?総括は明日までとします
レース直後は寒くて、脚はガチガチ&歯ガクガク
そして、独り言のようにブツブツと「チキショウ!チキショウ!」
豊さんと健闘たたえ慰め合って、寒いのでソクソクと着替えました。
それから、ゴールしたTake先生達と合流、祝福と慰められました。
帰りは すき家のドライブスルーで「おろしポン酢牛丼」を買って
自宅に帰って食事〜お風呂〜ストレッチ〜あとはTV見てボケェッ〜
帰宅した髪さんが「どうだった?」と聞くので
朝のお餅の御礼してから「自己新は出した!」と軽く答えると
更に質問が続く「自己記録より何分速かったの?」〜(゚∀゚)アヒャヒャ
いつも通り就寝するつもりが、俺様としたことが眠れないぞ!
神経が高ぶっているのか?身体が疲れ過ぎているのか?
眠ろうとしても30キロ位からを考えると〜寝れないぞヽ(#`Д´)ノ
夜 眠れないなんて あまり記憶がない位 珍しいこと。
佐倉の前夜だって、熟睡出来たのに〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
でも、昨夜は、いつも通りグッスリ熟睡出来ました。
昨日ブログに思いの丈をブチまけて(笑)〜激励メール頂いて〜
もう スッキリ爽やかな気分になりました。
二晩明けて更に冷静クリアーになり、もう少し補足?してます。
つくばマラソンのゴール後は、サブスリーの経緯と達成感で
自然に涙がこみ上げてきました。
そして、夢にまで見た「サブスリージャケット」は暖かくて着ごこちも良く
とっても幸福な気持ちに包まれました。でも、プチ不安もありました。
本当に「サブスリージャケット」が似合っているのか?
そして、この素晴らしい「サブスリージャケット」を手放すときの恐怖?
つくばマラソンのお土産は夢にまで見た「サブスリージャケット」でした。
逆に言うと、他にはお土産が無かったのです。
嬉しい!感動!満足!そして大きなお土産の「サブスリージャケット」
つまり、「つくばマラソン」からは宿題が無かったのです!
あっ〜今頃になって、やっと気が付いたんだって!
だから、佐倉に対する課題が今一つだったのです。
この辺りを察してくれたのかTake先生から、下記のアドバイス
つくばより厳しいコース・佐倉でサブスリー出来たら凄い・打倒 猫ひろし
今振り返ると、Take先生は僕のテンションを上げようとしてくれたんですね。
自分の覚悟は、ここだけは強くありました。
1.絶対にTake先生メニューは完遂する!
2.そして、例えどんな状況でも、つくばの自分には負けない!
そして、「佐倉」からは嬉しい宿題が沢山出ました!
宿題は、僕が「粘れない事のいい訳」にしようとした下記の8ポイントです。
1.寒い 2.風が強い 3.アップダウンが厳しい
4.1週間前の10キロ走で痛めた背中
5.ほぼ一人旅、併走不在 6.前半突っ込みすぎで潰れた?
7.お腹具合が緩くなり30キロから我慢orトイレ迷う?
8.つくばマラソンと比較するとテンション上がらない?
うわっ〜今度のフルマラソン(11月末?)は楽しみだワン!(待ってろニャ〜)
佐倉からの、宿題と課題が一杯あるので、
テンションも自然と上がるし、Jogのパターンも創意工夫するし
うわっ〜「佐倉」走ってマジで本当に良かった!(´∀`)
佐倉のお土産は、自分を鍛える特効薬だぁ〜(*´Д`*)
つくば15日前/08キロ(6'37")・体重56.3kg・体脂肪10.4%
さくら 15日前/08キロ(7'30")・体重56.1kg・体脂肪09.4%
つくば14日前/20キロ(4'15")・体重56.5kg・体脂肪07.8%
さくら 14日前/20キロ(4'09")・体重55.9kg・体脂肪08.6%
つくば13日前/02キロ(9'00")・体重57.4kg・体脂肪08.0%
さくら 13日前/06キロ(6'40")・体重56.7kg・体脂肪09.0%
つくば12日前/02キロ(9'00")・体重56.4kg・体脂肪07.0%
さくら 12日前/00キロ(0'00")・体重56.8kg・体脂肪09.2%
つくば11日前/08キロ(5'17")・体重56.6kg・体脂肪07.6%
さくら 11日前/10キロ(4'39")・体重56.0kg・体脂肪08.8%
つくば10日前/12キロ(6'40")・体重57.1kg・体脂肪07.5%
さくら 10日前/13キロ(5'04")・体重55.8kg・体脂肪07.9%
つくば09日前/06キロ(6'40")・体重57.2kg・体脂肪07.6%
さくら 09日前/06キロ(6'42")・体重56.0kg・体脂肪08.9%
つくば08日前/02キロ(8'00")・体重56.6kg・体脂肪08.2%
さくら 08日前/02キロ(6'58")・体重55.6kg・体脂肪09.7%
つくば07日前/10キロ(4'01")・体重56.4kg・体脂肪07.5%
さくら 07日前/10キロ(3'56")・体重55.0kg・体脂肪08.8%
つくば06日前/02キロ(8'00")・体重57.1kg・体脂肪08.2%
さくら 06日前/03キロ(6'55")・体重55.6kg・体脂肪09.8%
つくば05日前/00キロ(0'00")・体重57.3kg・体脂肪08.8%
さくら 05日前/00キロ(0'00")・体重56.7kg・体脂肪08.5%
つくば04日前/05キロ(4'16")・体重56.7kg・体脂肪08.6%
さくら 04日前/06キロ(6'38")・体重56.1kg・体脂肪07.9%
つくば03日前/02キロ(7'30")・体重56.7kg・体脂肪08.8%
さくら 03日前/07キロ(6'18")・体重56.7kg・体脂肪09.8%
つくば02日前/07キロ(5'25")・体重57.2kg・体脂肪11.1%
さくら 02日前/05キロ(7'13")・体重56.6kg・体脂肪08.0%
つくば01日前/02キロ(9'00")・体重58.1kg・体脂肪08.2%
さくら 01日前/02キロ(7'07")・体重58.1kg・体脂肪09.5%
佐倉朝日健康マラソンへの道 Menew by Take師匠
第1・2/21(日) 40KのLSD(キロ7'00")
2/21(日)40KのLSD:4時間33分11秒(キロ6'49")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-02.html?p=2#20100221
第2・2/28(日) 40KのP走(キロ5'10")
2/28(日)40KのP走:3時間18分20秒(キロ4'57")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-02.html#20100228
第3・3/07(日) 30KのP走(キロ4'25")
3/07(日)30KのP走:2時間12分53秒(キロ4'26")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html?p=3#20100307
第4・3/14(日) 20KのP走(キロ4'11")
3/14(日)20KのP走:1時間23分15秒(キロ4'09")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html#20100314
第5・3/21(日) 10KのP走(キロ4'02")
3/21(日)10KのP走:39分25秒(キロ3'56")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html?p=2#20100321
第6・3/28(日) 42.195KのP走(キロ4'10")
3/28(日)42.195kmのP走:2時間58分00秒(キロ4'13")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html#20100329
8カ月後には、今よりも根性つけて
50歳初サブスリー!サブスリーV3!打倒 猫ひろし!
- カテゴリ:
- 49歳・サブスリー2
また、サブスリー。凄過ぎます。お見事デス。でも、当然ですよね。結果には原因があると言われますが、kazuさんは、あれだけの結果を出す努力と工夫をしていますよね。私も見習わなければならないと思います。しばらく体を癒して新たな目標に向い頑張ってください。そして、また、結果を残して私のような中高年ランナーに夢を与えてください。本当ニおめでとうございました。