第29回 佐倉朝日健康マラソンの総括3・第70脚/2010.3.31

3/31(水)就寝20:25〜02:30起床
05:00〜05:33まで5キロJog(キロ6'54)・3月累計331キロ
Jogコース/岩名運動公園〜京成佐倉駅
入浴後に計測 体重57.1キロ・体脂脂10.3%

今週走7キロ・佐倉の夜明けJog! 


止まった時計が動き出した?!2010.3.31

2010年3月28日(日) 朝日佐倉健康マラソンの結果
佐藤和哉(2166)・種目/フルマラソンの部35歳〜49歳男子
記録 2:58:00(キロ4'13")/ネットタイム(参考)2時間57分58秒
総合順位 103位/種目順位 55位
気象条件(8時現在) 天候 曇り/気温6゚C/湿度 54%


00〜05km/キロ3'57"・19:45/019:45
06〜10km/キロ4'05"・20:25/040:10・10km=0時間40分(キロ4'01")
11〜15km/キロ4'01"・20:06/060:16
16〜20km/キロ4'04"・20:22/080:38・20km=1時間20分(キロ4'01")
21〜25km/キロ4'06"・20:28/101:06
26〜30km/キロ4'13"・21:03/122:08・30km=2時間02分(キロ4'04")
31〜35km/キロ4'22"・21:48/143:56
36〜40km/キロ4'32"・22:40/166:36・40km=2時間46分(キロ4'09")
41〜LAST/キロ5'11"・11:23/178:00・LAST=2時間58分(キロ4'13")

今日は年度末、佐倉の総括 最終章のファイナルアンサー

レース追記(補足)
レース直後に、Take師匠とユキチさんに言ったこと。
「潰れちゃいました、ハーフ25分台で早すぎました!」
これ、全部嘘ですから、嘘言っちゃいました。
潰れてなんかいません。余力も残ってました。
本当のことは「根性無くて キツクなって粘れませんでした」

「つくば」では、念願のサブスリーという勲章を手に入れた。

昨年は、手賀沼ハーフで5分、フルで21分を更新して
夢にまで見た、念願のサブスリーを達成出来ました。
サブスリーは、もの凄い大きな財産となりました。
これは、単に市民ランナーの範疇を突き抜けたもの
お金では手に入らない、大きな勲章なんです。
人間 佐藤和哉として、大きな自信を得ることが出来ました。
本気になれば、根性出せば、やれば出来るんだ!

しかし、僕の時計は、「つくば」で止まったままだった!

しかし、あまりに高すぎた目標のサブスリーを達成により、
その後の目標は、曖昧模糊となってしまったのです。
これは仕方ないですね、つくばのサブスリー挑戦前に
サブスリー達成後の事なんて、考える余地ゼロでしたから。
それだけ、サブスリーは、とてつもない高い壁だったのです。

今、僕は、人生の25キロを走っている!

唐突ですが、自分の寿命は84年の予定です。
つまり、フルマラソン42.195km×2倍です。
自分では、フル×2倍まで生きられるように
心身を継続して鍛えていく覚悟は出来ています。
よく、マラソンを人生に例えてみること、ありますよね。
もうすぐ50歳、フルマラソンに例えれば、ハーフを
通り過ぎた25キロ過ぎ辺りでしょうか?

佐倉の25キロを通過すると〜?!

さて、佐倉に戻します。
25キロを過ぎた頃から、苦しさがジワ゛ジワと押し寄せてきます。
苦しさの後、楽に感じるコトもあり、交互に苦楽波が来ました。
この苦楽波、予定の30キロより早くやって来ました。

佐倉の30キロからは、ペース維持出来なくなる?!

ジリジリと落ちていくペース、粘れない、踏ん張れない!
自分を鼓舞する言葉が出てこない、いい訳ばかり出てくる。

佐倉が僕に、教えたかったこと、メッセージ?!

人生の25キロ過ぎを生きている、そして走っている自分に、
佐倉は、とっても大事な教え、道標、メーッセージを与えてくれました。

人生は平坦ではない、つくばのコースのようにフラットではない。
登りもあれば下りもある、追い風も、向かい風もある。
冷たい強風に、息も出来ないほど苦しいこともある。
身体の筋肉が硬直して、疲れて、前に進めないコトもある。
もう走ること止めたくなる、投げ出したくなる。
でも、それでも、前を目指して走るのだ。
走ることでしか、今の困難、試練、壁を越えることは出来ない。
「つくば」で止まったままの時計を動かすのだ!
今、サブスリーのペースメーカーが追い抜いていったぞ!
止まった時計が、何と逆戻りを始めているじゃないか!
止まった時計など、役立たずの無用の長物でしかない。
さぁ〜お前の時計を動かすのだ!
ここが正念場、今、時計が動き出せば、お前の人生の
時をちゃんと刻んでくれるのだ。

僕は、今朝 佐倉に行ってきました。
これは、予習でも復習でもなく、自分自身の総括なんです。
そして、佐倉への感謝なんです。

2010.3.31(水)
05:00〜05:33まで5キロJog(キロ6'54")
コース/岩名運動公園〜京成佐倉駅の復路
天気/晴れ 気温3度 微風
凄く寒かったです、でも 最高な気持ちでJog出来ました。
佐倉前に試走した時に感じた不安のあった、「長い下り坂」
レース時はテンション高くて、何も考えずに駆け下りました。
今日は、冷静にJogしてみると、「大したことないじゃん!」
そして、レース時には、全く記憶にない、桜もしっかり咲いていました。
佐倉のお土産 寒さ&アップダウン、そして桜、早速 堪能してきました。

来年、東京マラソンにエントリーしますが、
外れても、嬉しいかなぁ?
だって、又、佐倉に帰ってくるから〜
アップダウンがあり、記録は出にくいコースです。
でも、タイム求めて走るレースも良いけど
タイムでは得られない感動、価値観、満足感がある。

もし、これからの将来、僕の時計が止まってしまったときには
佐倉にきて、Jogしてみたら、きっと動き出すかなぁ(*´Д`*)

僕の時計を動かしてくれた佐倉、ありがとう!


つくば15日前/08キロ(6'37")・体重56.3kg・体脂肪10.4%

さくら 15日前/08キロ(7'30")・体重56.1kg・体脂肪09.4%
つくば14日前/20キロ(4'15")・体重56.5kg・体脂肪07.8%
さくら 14日前/20キロ(4'09")・体重55.9kg・体脂肪08.6%
つくば13日前/02キロ(9'00")・体重57.4kg・体脂肪08.0%
さくら 13日前/06キロ(6'40")・体重56.7kg・体脂肪09.0%
つくば12日前/02キロ(9'00")・体重56.4kg・体脂肪07.0%
さくら 12日前/00キロ(0'00")・体重56.8kg・体脂肪09.2%
つくば11日前/08キロ(5'17")・体重56.6kg・体脂肪07.6%
さくら 11日前/10キロ(4'39")・体重56.0kg・体脂肪08.8%
つくば10日前/12キロ(6'40")・体重57.1kg・体脂肪07.5%
さくら 10日前/13キロ(5'04")・体重55.8kg・体脂肪07.9%
つくば09日前/06キロ(6'40")・体重57.2kg・体脂肪07.6%
さくら 09日前/06キロ(6'42")・体重56.0kg・体脂肪08.9%
つくば08日前/02キロ(8'00")・体重56.6kg・体脂肪08.2%

さくら 08日前/02キロ(6'58")・体重55.6kg・体脂肪09.7%
つくば07日前/10キロ(4'01")・体重56.4kg・体脂肪07.5%
さくら 07日前/10キロ(3'56")・体重55.0kg・体脂肪08.8%
つくば06日前/02キロ(8'00")・体重57.1kg・体脂肪08.2%

さくら 06日前/03キロ(6'55")・体重55.6kg・体脂肪09.8%
つくば05日前/00キロ(0'00")・体重57.3kg・体脂肪08.8%

さくら 05日前/00キロ(0'00")・体重56.7kg・体脂肪08.5%
つくば04日前/05キロ(4'16")・体重56.7kg・体脂肪08.6%

さくら 04日前/06キロ(6'38")・体重56.1kg・体脂肪07.9%
つくば03日前/02キロ(7'30")・体重56.7kg・体脂肪08.8%
さくら 03日前/07キロ(6'18")・体重56.7kg・体脂肪09.8%
つくば02日前/07キロ(5'25")・体重57.2kg・体脂肪11.1%

さくら 02日前/05キロ(7'13")・体重56.6kg・体脂肪08.0%
つくば01日前/02キロ(9'00")・体重58.1kg・体脂肪08.2%

さくら 01日前/02キロ(7'07")・体重58.1kg・体脂肪09.5%


佐倉朝日健康マラソンへの道  Menew by Take師匠

1・2/21(日)   40KのLSD(キロ7'00")
2/21(日)40KのLSD:4時間33分11秒(キロ6'49")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-02.html?p=2#20100221
第2・2/28(日)   40KのP走(キロ5'10")
2/28(日)40KのP走:3時間18分20秒(キロ4'57")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-02.html#20100228
第3・3/07(日)   30KのP走
(キロ4'25")
3/07(日)30KのP走:2時間12分53秒(キロ4'26")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html?p=3#20100307
第4・3/14(日)   20KのP走(キロ4'11")
3/14(日)20KのP走:1時間23分15秒(キロ4'09")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html#20100314
第5・3/21(日)   10KのP走(キロ4'02")

3/21(日)10KのP走:39分25秒(キロ3'56")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html?p=2#20100321

第6・3/28(日)   42.195KのP走(キロ4'10")
3/28(日)42.195kmのP走:2時間58分00秒(キロ4'13")
http://blog.asahiestate.co.jp/archives/2010-03.html#20100329


8カ月後には、今よりも根性つけて

50歳初サブスリー!サブスリーV3!打倒 猫ひろし!