2013.2.18(月)
05:30〜06:30/ストレッチ・軽く筋トレ・ゆる体操
06:40〜07:20/入浴、ストレッチ・正座
08:30〜09:30/職場近くの経絡治療院

折れたバット? だからといって、どうして・・・・・

シンジラレナイ、どういうことだろう、どうしてなんだろう。
PC画面を見ていたボクは、そのニュースに凍りついてしまった。

こんなことが、野球というスポーツで発生したことがあっただろうか。
金属じゃなくて木製なんだから、バットが折れることはあるだろう。
しかし、折れたバットが直撃して裂傷するなんて・・・・・・。
よりによって、この大事なシーズン前に。
背水の陣で臨んでいる小笠原選手に、どうしてこんなことが起こるのだろうか。

宮崎市での2軍キャンプで調整中の巨人・小笠原道大内野手(39)が
17日、アクシデントに見舞われた。午後、宮崎総合運動公園内のひむ
か球場でフリー打撃を行っていた際、自身の折れたバットが左手を直撃。
人さし指の先端部分に裂傷を負い、市内の病院で15針を縫った。
骨や腱に影響はなかったが、抜糸までは10日間ほどかかる見込みで、
当初予定されていた23日からの1軍合流は絶望的となった。(2013.2.18 スポニチ)

この程度のことなのに、こんなことになるなんて。

ボクは、自分のことと重ね合わせていた。
転倒しただけなのに、人間の一番太い大腿骨を骨折するなんて・・・・・
バットが折れただけなのに、大事な左手を裂傷して15針も縫うなんて・・・・・

いや、例外的なことだからと言って、悲観的に考えるのは止めよう。
試練は繰り返しやってくるけど、小笠原選手は乗り越える。
ボクは信じる、小笠原選手は復活する。

12

市民福祉の向上や寄付金の寄付など平成21年度に市政に協力した市民や団体に対し
3月26日、市川市から感謝状が贈られた。今回の該当者は個人が18人、団体が7団体。
(平成22年04/01)http://www.posso.ne.jp/journal/shimin_katsu.html
【私財の寄付】小笠原道大
市川市高齢者クラブ連合会、市川市子ども会育成会連絡協議会、おてだまクラブ、
市川老人いこいの家明るい利用者の会

もし冬がなかったら、春の訪れはそんなに喜ばれないだろう。
もし私たちが時々逆境を経験しなければ、
成功もそれほどうれしく感じないだろう。
アン・ブラッドストリート(17世紀米国の女性詩人、イギリス生まれ、1612〜1672)

12
本日のランチ/国会中継を見ながら、自宅でカレーを食べる。