04月01日(火) 7キロJog(約8’30”)/アキレス腱は思いのほか軽傷だった
04月02日(水) 10キロJog(約6’30”)/意識してスピードダウンを心掛ける
04月03日(木) 8キロJog(約8’30”)/汗でびっしょり、気分はすっきり爽快
04月04日(金) 8キロJog(約8’30”)/疲労抜き、つなぎを意識してジョグ
04月05日(土) 8キロJog(約8’30”)/ジョグ後のラジオ体操、これが良い
04月06日(日) REST/今日は走らない方が良いよ!と左脚が呟いた
04月07日(月) 10キロJog(約6’10”)/とても気持ち良く走れる、嬉しい!
04月08日(火) 9キロJog(約8’30”)/30分過ぎから疲労が抜けてきたぁ!
04月09日(水) 10キロJog(約8’00”)/10キロをゆっくり走ることを心掛ける
04月10日(木) 8キロJog(約8’30”)/走り終わってから膝裏に疲労を感じる

04月11日(金) REST/う〜ん、やはり左膝裏、階段昇り降りが少し痛い
04月12日(土) 10キロJog(約8’30”)/ゆっくり走る!お昼前から眠くなる
04月13日(日) 10キロJog(約7’50”)/2連ちゃんOK!昨日より疲労はない
04月14日(月) 10キロJog(約7’50”)/3連ちゃんして良かったのだろうか?
04月15日(火) 10キロJog(約7’50”)/4連ちゃんだけど、疲れない、問題ない
04月16日(水)  10キロJog(約7’50”)/毎日走りたいから、本能のまま走る
04月17日(木)  10キロJog(約7’50”)/朝の状態で判断すると、今日も走ろう
04月18日(金)  10キロJog(約7’50”)/7連で今日が一番良い、一皮むけた
04月19日(土)   REST/ストレッチとラジオ体操だけでは物足りない土曜日
04月20日(日) 10キロJog(約7’50”)/余裕がある、この状態を馴染ませる

前節/4/01〜4/10=ジョグ09日間070キロJog
当節/4/11〜4/20=ジョグ08日間080キロJog
当月/4/01〜4/20=ジョグ17日間150キロJog
感想/10キロJogはだいぶ慣れてきたが、もう少し現状ペースを継続する
次節/体調を見極めながら、コツコツ練習を繰り返して行く
1月/1/01〜1/31=ジョグ22日間110キロ・Bike6日間182キロ
2月/2/01〜2/28=ジョグ20日間129キロ・Bike2日間054キロ
3月/3/01〜3/31=ジョグ26日間200キロJog
4月の目標/10キロ走を週に6回、無事に継続できますように!

日々努力を続けていても、努力の成果というものはなかなか形になって現れない。
すると人は不安に陥ります。本当にこの「努力の方法」でいいのだろうか?
そもそも自分には才能が無いのではないか?だから、努力すること自体、無意味
ではないか?これらの不安に押しつぶされそうにながら努力を続けるには、よほど
強い精神力が必要です。

日々の努力の成果は、本の1ページの厚さに過ぎないのかもしれません。
絵本のような厚い紙ではありません。辞書の超薄い紙です。10枚や20枚重ねた
ぐらいでは、指でつまんでも厚さが分からないぐらいの薄さです。50枚ぐらいに
なってようやく厚さが認識できるようになる。それでも、あれだけ頑張ってたった
これっきりかと、がっかりする程度の厚さにしかなりません。

しかし、もし1年間努力を続ければ、365枚。2年間努力を続ければ、730枚。
すごい厚さの辞書ができあがります。努力の成果が1ヶ月や数ヶ月で見えるように
なると思うからがっかりするのです。1年、2年という長期間を経なければ、努力の
成果は目に見えるようにならない。分厚い努力の本は完成しない。
最初から、そう覚悟してしまうことが大切です。
(ながれおとや)

努力の成果なんて目には見えない。
しかし、紙一重の薄さも重なれば本の厚さになる。
君原健二(マラソン選手、1941〜)

yjimageE1ICOLF6