12月01日(月) 15キロジョグ130分・CDホール&オーツ、沖縄ソング集
12月02日(火) 12キロジョグ105分・スージークアトロ、60年代ポップス
12月03日(水) 15キロジョグ130分・エアサプライ、スージークアトロ
12月04日(木) 12キロジョグ105分・バート・バカラック集(平賀マリ子)
12月05日(金) 15キロジョグ130分・ケニーG(デュエット)、これ良い〜
12月06日(土) REST・ギター練習曲「パリの散歩道」難しいが頑張る
12月07日(日) 11キロジョグ85分・久し振りの河川敷走、満月と輝く星
12月08日(月) 15キロジョグ130分・ケニーG(デュエット)ABBA(ベスト)
12月09日(火) 11キロジョグ75分・走る、という感覚が戻ってきている
12月10日(水) 15キロジョグ130分・長時間走は精神鍛錬(我慢強さ)
12/01〜12/10=ジョグ09日間121キロJog
レイモンド・チャンドラーだったら、こう言っただろう。
菊とバットのように、お酒とランニングはよく似ている。
コップ一杯の水は簡単に飲めるが、コップ15杯の水を大ジョッキーで
一気に飲めと言われたら(動物園のカバ除く)誰もが顔をしかめる。
しかし、生ビールだったら話しは別である。ランニングも同じなのだ。
憂いの満月を立ちっぱなしで130分眺めるのは、真面目な郵便ポスト
だけだ。しかしランナーは130分走るのが快感だ。生ビールのように。
01月ジョグ22日間110キロJog( 110K)
02月ジョグ20日間129キロJog( 239K)
03月ジョグ26日間200キロJog( 439K)
04月ジョグ26日間240キロJog( 679K)
05月ジョグ24日間240キロJog( 919K)
06月ジョグ06日間043キロJog( 962K)
07月ジョグ10日間044キロJog(1006K)
08月ジョグ10日間056キロJog(1062K)
09月ジョグ10日間087キロJog(1149K)
10月ジョグ08日間032キロJog(1181K)
11月ジョグ26日間235キロJog(1416K)
12月の目標/いったい、どうしたんだろう。こんなに調子が良くなるなんて。
いくらなんでも走り過ぎじゃないか、と思うのだけど.....。
疲れてきたら練習量を落とす予定だけど、いまの54歳は疲れていないのだ。
ひとつハードルを飛び越えられれば、必ずひとつ力がつく。
それが自信になって、次にはもう一段高いハードルを越えられるものだ。
自信、そのはじめのきっかけを作るのは君たち自身なんだ。わかるかい。
夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。
やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。
衣笠祥雄(元プロ野球選手、野球解説者、1947〜)

12月02日(火) 12キロジョグ105分・スージークアトロ、60年代ポップス
12月03日(水) 15キロジョグ130分・エアサプライ、スージークアトロ
12月04日(木) 12キロジョグ105分・バート・バカラック集(平賀マリ子)
12月05日(金) 15キロジョグ130分・ケニーG(デュエット)、これ良い〜
12月06日(土) REST・ギター練習曲「パリの散歩道」難しいが頑張る
12月07日(日) 11キロジョグ85分・久し振りの河川敷走、満月と輝く星
12月08日(月) 15キロジョグ130分・ケニーG(デュエット)ABBA(ベスト)
12月09日(火) 11キロジョグ75分・走る、という感覚が戻ってきている
12月10日(水) 15キロジョグ130分・長時間走は精神鍛錬(我慢強さ)
12/01〜12/10=ジョグ09日間121キロJog
レイモンド・チャンドラーだったら、こう言っただろう。
菊とバットのように、お酒とランニングはよく似ている。
コップ一杯の水は簡単に飲めるが、コップ15杯の水を大ジョッキーで
一気に飲めと言われたら(動物園のカバ除く)誰もが顔をしかめる。
しかし、生ビールだったら話しは別である。ランニングも同じなのだ。
憂いの満月を立ちっぱなしで130分眺めるのは、真面目な郵便ポスト
だけだ。しかしランナーは130分走るのが快感だ。生ビールのように。
01月ジョグ22日間110キロJog( 110K)
02月ジョグ20日間129キロJog( 239K)
03月ジョグ26日間200キロJog( 439K)
04月ジョグ26日間240キロJog( 679K)
05月ジョグ24日間240キロJog( 919K)
06月ジョグ06日間043キロJog( 962K)
07月ジョグ10日間044キロJog(1006K)
08月ジョグ10日間056キロJog(1062K)
09月ジョグ10日間087キロJog(1149K)
10月ジョグ08日間032キロJog(1181K)
11月ジョグ26日間235キロJog(1416K)
12月の目標/いったい、どうしたんだろう。こんなに調子が良くなるなんて。
いくらなんでも走り過ぎじゃないか、と思うのだけど.....。
疲れてきたら練習量を落とす予定だけど、いまの54歳は疲れていないのだ。
ひとつハードルを飛び越えられれば、必ずひとつ力がつく。
それが自信になって、次にはもう一段高いハードルを越えられるものだ。
自信、そのはじめのきっかけを作るのは君たち自身なんだ。わかるかい。
夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。
やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。
衣笠祥雄(元プロ野球選手、野球解説者、1947〜)

- カテゴリ:
- 2014 練習記録
72時間サイクルでの身体の細胞のスクラップ&ビルドを上手に遣って、2015年での完全復活を目指してくださいね。
KAZさん、ファイトです!!