屈折したスターダスト(星くず)とは真逆の笑顔を浮かべていた
(ガストの女性店員は、寝ていた男性客の肩を揺すり、お会計を促した)
わたしが午前9時にお店を出るとき、店員に肩を揺すられた男性は、まだ店内に
いた。寝ていなかった。店内に置いてある読売新聞を、自分のテーブル上に大きく
広げて読んでいた。あるいは、読んでいるフリをしていたのかもしれないが。
男性は、まだ会計をしていなかった。わたしは、その後の経過と結論がどうなるか、
気になった。しかし、わたしは、これ以上ガストにいない。男性がガストに長く留まる
事情があるように、わたしは、ガストを正味30分で退店しなければいけない事情が
あった。大人には、人それぞれ、いろいろな事情があるのだ。会計を済ませた私は、
ふたたび新宿の靖国通りに出た。
私は少し歩いて、すぐに止まった。横断歩道の信号が青に変わる。わたしは左右に
首を振り、車が止まったことを確認する。そして歩いて、新宿ピカデリーに入った。
デヴィッド・ボウイの映画は朝一(9:10)上映にもかかわらず、そこそこ混んでいた。
約2時間の上映が終わるとき、わたしは先ほどまで気にかけていたガストの男性の
ことは、先週の仕事や昨夜の夕飯と同じように、きれいさっぱりに忘れていた。
わたしは映画の余韻に浸っていた。朝のランニングのように、心地よい満足感が
広がっていた。しかし、それと同時に、何かに例えようのない、ある種のもどかしさ
も同時に感じていた。原因は、そう、あのラストシーンだった。
最期の場面のイギリス人女性は、英国風紅茶のパッケージみたいにメイクアップ
された美顔の上に、屈折した星屑(スターダスト)とは真逆の笑顔を浮かべていた。
女性は映画を観ていた私に向かってウインクをした。そして自信たっぷりに言った。
「今後のデヴィッド・ボウイの新しいアルバム、そして活動が、とっても楽しみですね」
映画が始まってから、私は、いつの間にか、映画の世界を単純に楽しんでいた。
しかし、その女性の、その一言によって、わたしは一気に現実に戻された。
わたしが生まれたときに、すでにデヴィッド・ボウイは、この地球に存在していた。
この映画が完成したときに、この地球に、デヴィッド・ボウイは存在していた。
わたしは、いまのところは、紙屑のように軽い存在ではあるが、この地球に存在
している。しかし今、この世界に、この地球に、デヴィッド・ボウイはいないのだ。
私は歩いて新宿駅へ戻った。そして千葉行きの総武中央線に乗り、空いている
座席に座り、座ったまま代々木駅を無視して、次の千駄ヶ谷駅で下車した。
今の世の中って、余りにも沢山の情報が溢れてる。本当なら何が
適切なものなのか選択して生活の中に取り入れていくべきなのに、
それが不可能になってるよ。それを解決するには、僕達がもっと
シンプルな生活スタイルに戻らなくちゃいけない。
デヴィッド・ボウイ

(ガストの女性店員は、寝ていた男性客の肩を揺すり、お会計を促した)
わたしが午前9時にお店を出るとき、店員に肩を揺すられた男性は、まだ店内に
いた。寝ていなかった。店内に置いてある読売新聞を、自分のテーブル上に大きく
広げて読んでいた。あるいは、読んでいるフリをしていたのかもしれないが。
男性は、まだ会計をしていなかった。わたしは、その後の経過と結論がどうなるか、
気になった。しかし、わたしは、これ以上ガストにいない。男性がガストに長く留まる
事情があるように、わたしは、ガストを正味30分で退店しなければいけない事情が
あった。大人には、人それぞれ、いろいろな事情があるのだ。会計を済ませた私は、
ふたたび新宿の靖国通りに出た。
私は少し歩いて、すぐに止まった。横断歩道の信号が青に変わる。わたしは左右に
首を振り、車が止まったことを確認する。そして歩いて、新宿ピカデリーに入った。
デヴィッド・ボウイの映画は朝一(9:10)上映にもかかわらず、そこそこ混んでいた。
約2時間の上映が終わるとき、わたしは先ほどまで気にかけていたガストの男性の
ことは、先週の仕事や昨夜の夕飯と同じように、きれいさっぱりに忘れていた。
わたしは映画の余韻に浸っていた。朝のランニングのように、心地よい満足感が
広がっていた。しかし、それと同時に、何かに例えようのない、ある種のもどかしさ
も同時に感じていた。原因は、そう、あのラストシーンだった。
最期の場面のイギリス人女性は、英国風紅茶のパッケージみたいにメイクアップ
された美顔の上に、屈折した星屑(スターダスト)とは真逆の笑顔を浮かべていた。
女性は映画を観ていた私に向かってウインクをした。そして自信たっぷりに言った。
「今後のデヴィッド・ボウイの新しいアルバム、そして活動が、とっても楽しみですね」
映画が始まってから、私は、いつの間にか、映画の世界を単純に楽しんでいた。
しかし、その女性の、その一言によって、わたしは一気に現実に戻された。
わたしが生まれたときに、すでにデヴィッド・ボウイは、この地球に存在していた。
この映画が完成したときに、この地球に、デヴィッド・ボウイは存在していた。
わたしは、いまのところは、紙屑のように軽い存在ではあるが、この地球に存在
している。しかし今、この世界に、この地球に、デヴィッド・ボウイはいないのだ。
私は歩いて新宿駅へ戻った。そして千葉行きの総武中央線に乗り、空いている
座席に座り、座ったまま代々木駅を無視して、次の千駄ヶ谷駅で下車した。
今の世の中って、余りにも沢山の情報が溢れてる。本当なら何が
適切なものなのか選択して生活の中に取り入れていくべきなのに、
それが不可能になってるよ。それを解決するには、僕達がもっと
シンプルな生活スタイルに戻らなくちゃいけない。
デヴィッド・ボウイ

- カテゴリ:
- 国立能楽堂