ただ偶発的に条件反射で出してしまった、たった一発のパンチ
こちらとしては、ことさら丁寧に話そうと努めた(つもり)が、ご理解して頂け
ない紳士であるならば、それはそれで、そういう行為も仕方がないでしょう。
それでは今回は時別に、男の拳(こぶし)を使用して会話をしましょうかぁ?
A地点にあるAがB地点まで移動して、B地点のBとAが衝突した瞬間にBは
C地点まで吹っ飛ばされる。Aは反動でA地点に戻る。B地点は誰もいない。
右の拳が的(部分)に当たった瞬間だった。衝突力学の法則に従ってドンと
飛んだ。その一撃で変形した部分から赤黒い液体が、たら〜たら〜と流れ
出てきた。それはまるで、ガラモン(ウルトラQ)の最期の場面みたいだった。
地べたに尻もちをついた男が、ぶるぶると震える手が部分に触ると、手の甲が
トマトジュースをこぼしたように真っ赤に染まる。先程まで赤かった顔が血の気
の引いた青白い顔に変わる。「警察だぁ〜」とか、「救急車を呼べ」等の怒鳴り声
金切声があっちこっちから聞こえてきた。最新式の映画館のように、多方面から
の臨場感のある、迫力のある音響効果だった。
ボクは正当防衛じゃないかと自分に弁解する。相手さんが挑発的だったから、
突発的だったから、こっちだってウォーミングアップなしで手加減が出来なかった。
煌(きら)びやかな走馬灯のように、頭の中にいろいろな考えがぐるぐると回る。
会長さんゴメン!こんなときに、こんなところで、よりによって素人さんに対して、
会長さんから教えてもらった、顔面を打ち抜く右ストレートを出してしまった。
おいおい何を考えているんだ。そんなことより、この状況をどうするつもりなんだ。
相手の怪我、鼻骨の骨折、休業補償、慰謝料、損害賠償、弁護士、刑事責任、
民事賠償、宅建免許の取り消し、廃業、借金、世間体、子どもの進路、経済問題。
そこになんの計画性もない。ただ、ただ、偶発的に条件反射で出してしまった。
そのたった一発のパンチによって、そのたった一発のパンチだけで、これまでに
コツコツと少しずつ築き上げたものが、質素で平凡で僅かな生活の何もかもが、
失われるのか、取り上げられるのか、根こそぎ奪われてしまうと言うのだろうか?
悩み事は決して明日の悲しみを奪うわけではない。
ただ今日の活力を失わせるだけである。
A・J・クローニン(イギリス・スコットランドの小説家、劇作家、1896〜1981)
- カテゴリ: