KAZUの完全復活を目指して

平成23年1月1日元旦の午前1時 年越しJOGの途中で転倒して大怪我をした。 大腿部と手首の骨折〜救急車の搬送〜2回の入院と手術を経て2月9日に退院。 そして退院後のリハビリ通院は79回をもって、平成23年6月29日に終了した。 さぁこれから、ここから、どこまで出来るのか、本当に復活(完全)出来るのか? 本気でヤルのか、情熱を注げるのか、そして過去を超えられるのか? 質問と疑問に対して、正々堂々と、決して逃げずに、答えを出してみよう。 こういう人生を、こういう生き方を、思い切り楽しんでみよう。 KAZUさんよ、タイトルに負けるなよ!

2014年11月

10 days(33)探しものはなんですか?

11月01日(土)  3.5キロジョグ30分・CD カーペンターズを聴きながら
11月02日(日)  3.5キロジョグ30分・CD オリビアを聴きながら
11月03日(月)  3.5キロジョグ30分・CD キャロル・キングを聴きながら
11月04日(火)  3.5キロジョグ30分・CD レオナ・ルイスを聴きながら
11月05日(水)  7キロジョグ60分・ぜんぜん問題なく走れた7キロ、ホッ
11月06日(木)  7キロジョグ60分・久し振りの連休なので、連チャン走
11月07日(金)  7キロジョグ60分・水分摂りながら走った方が汗がでる
11月08日(土)  REST・今朝からスカボロフェアー(ギター)練習開始 
11月09日(日)  7キロジョグ60分・CD クィーンを聴きながら(トレミル)
11月10日(月)  7キロジョグ60分・この10日間で、少し自信を取り戻す

11月11日(火)  8キロジョグ70分・CD ザ・ピーナッツを聴きながら
11月12日(水)  10キロジョグ87分・やれば出来るじゃないかの10キロ
11月13日(木)  10キロジョグ87分・何ともないから2日連続の10キロ走
11月14日(金)  10キロジョグ87分・今夜ボクシング練習、明日REST
11月15日(土)   REST・筋トレ、ストレッチ、ギター練習、手話学習
11月16日(日)  10キロジョグ87分・今のペースをキープしようと思う
11月17日(月)  10キロジョグ87分・問題ないけど、これで良いですか
11月18日(火)  10キロジョグ87分・全然疲れていない、朝飯前ジョグ
11月19日(水)  11キロジョグ95分・不安がない、というのが少し不安
11月20日(木)  11キロジョグ95分・ほぼベストな10日間に感謝する

11月21日(金)  11キロジョグ95分・やったぜ6連走〜出来るじゃん
11月22日(土)   REST・一週間に一日は休まないといけませんよ
11月23日(日)  11キロジョグ95分・頭から被る水シャワーが快感!
11月24日(月)  11キロジョグ95分・CD2枚と水分を適時摂りながら
11月25日(火)  12キロジョグ105分・なんのこれしき、走るの大好き
11月26日(水)  12キロジョグ105分・散歩よりも遅い遅走だからね
11月27日(木)  12キロジョグ105分・なんだこれは!足指に血ぶくれ
11月28日(金)  12キロジョグ105分・走後に足指の血抜き、ヒリヒリ
11月29日(土)   REST・筋トレ、ストレッチ、ギター練習、手話学習
11月30日(日)  15キロジョグ130分・2011.1.1以降の最長ベスト!

11/01〜11/10=ジョグ09日間49キロJog
11/11〜11/20=ジョグ09日間90キロJog
11/21〜11/30=ジョグ08日間96キロJog

貴方の探しものは何ですか、まだまだ見つかりませんか?夢の中へ...
僕の探しものは見つからなかった。そもそもデータが存在しないのだ。
それはまぁ〜そういうことなんでしょうね。俺って変わっているから。
ナイナイ54=46歳ラン開始 49歳サブスリー、50歳大腿骨&手首骨折。
それであんた、これからのランニングをどうするかって訊かれたら?

ちょっとちょっと、タッチのタツヤさん、カズヤさん、甘えん坊の砂糖さん
甘党だからって甘えちゃダメです、ミスタードーナツはセルフサービス
自分のことは自分でする、自分で確認して、自分で決断して実行する。
人生シナリオは自分で創る。僕の前に道はない、僕の跡に道はできる。

そんな試行錯誤の4年間がもうすぐ終わる。ありがとう&さよなら4年間。
あなたさん(ケガ)のお蔭で、たっぷりと成長させてもらいましたわ。
ついでにたっぷりと加齢させて頂きました、サンキューソーマッチ。
アンド セイ ハロー!ネクストステージの5年目に突入するのです。

あっそうなの、ふうん、そうなんだ、だから?いや、それでいいんです。
カズノミクスの真を問うって?そらそうよ、もちろん、これしか道がない。
景気回復は?ごめん、そういう難しいのはまったく分からないからね。
ではあんたのマラソン復活?ごめん、それもアイ ドント ノーのゼロ回答。
だけどね、おかしな表現だけど少なくてもこれだけは言えるんだ。
マラソンと人生は、いつだって共通している。

生きるとは走る(歩く)こと、走る(動く)とは生きること。
人生はすばらしい。君が居てくれるから
How wonderful life is while you're in the world (by your song)
マラソンは分からない、先のことは分からない。
だから、今日という一日を頑張ってみる。
今日頑張ったら明日が変わるかもしれない。変わらないかもしれない。
それはやってみなければ分からない。だからやってみるのです。
貴方の探しものは何ですか、まだまだ見つかりませんか?夢の中へ...
だから人生(毎日)は面白い、だからジョグ(マラソン)は面白い。
もちろん苦しいけど、もちろん楽しい。そこが良いんです。ですよねぇ?

01月ジョグ22日間110キロJog
02月ジョグ20日間129キロJog
03月ジョグ26日間200キロJog
04月ジョグ26日間240キロJog
05月ジョグ24日間240キロJog
06月ジョグ06日間043キロJog
07月ジョグ10日間044キロJog
08月ジョグ10日間056キロJog
09月ジョグ10日間087キロJog
10月ジョグ08日間032キロJog
11月ジョグ26日間235キロJog

12月の目標/出来ないことはやらない。出来ることはやる、絶対に!


過去の人生から、苦しみ悩んだ出来事がすべてなかったら
良かったと思うだろうか。多分、ノーというだろう。
いやな時期だったとしても、ちょうど人生のこの時期に、
自分が精神的に成長し、成熟したのだと分かっているからだ。
ヴィクトール・フランクル(20世紀オーストリアの精神科医・心理学者、1905〜1997)
私の人生観は・・・

10 days(32)

11月01日(土)  3.5キロジョグ30分・CD カーペンターズを聴きながら
11月02日(日)  3.5キロジョグ30分・CD オリビアを聴きながら
11月03日(月)  3.5キロジョグ30分・CD キャロル・キングを聴きながら
11月04日(火)  3.5キロジョグ30分・CD レオナ・ルイスを聴きながら
11月05日(水)  7キロジョグ60分・ぜんぜん問題なく走れた7キロ、ホッ
11月06日(木)  7キロジョグ60分・久し振りの連休なので、連チャン走
11月07日(金)  7キロジョグ60分・水分摂りながら走った方が汗がでる
11月08日(土)  REST・今朝からスカボロフェアー(ギター)練習開始 
11月09日(日)  7キロジョグ60分・CD クィーンを聴きながら(トレミル)
11月10日(月)  7キロジョグ60分・この10日間で、少し自信を取り戻す

11月11日(火)  8キロジョグ70分・CD ザ・ピーナッツを聴きながら
11月12日(水)  10キロジョグ87分・やれば出来るじゃないかの10キロ
11月13日(木)  10キロジョグ87分・何ともないから2日連続の10キロ走
11月14日(金)  10キロジョグ87分・今夜ボクシング練習、明日REST
11月15日(土)   REST・筋トレ、ストレッチ、ギター練習、手話学習
11月16日(日)  10キロジョグ87分・今のペースをキープしようと思う
11月17日(月)  10キロジョグ87分・問題ないけど、これで良いですか
11月18日(火)  10キロジョグ87分・全然疲れていない、朝飯前ジョグ
11月19日(水)  11キロジョグ95分・不安がない、というのが少し不安
11月20日(木)  11キロジョグ95分・ほぼベストな10日間に感謝する


11/01〜11/10=ジョグ09日間49キロJog
11/11〜11/20=ジョグ09日間90キロJog

感想/思い描くランナーのイメージは、毎日10キロジョグで疲れない。
朝は気持ちよく目覚めて軽快に走る、仕事、そして夜はグッスリ眠る。
こういう日常生活を半年、一年と継続できればレースに参加できるのだ。
しかし、今までが今までなので先のことはやってみないと分からない。
ただ、春先(3〜5月)より脚の機能(感覚的に)は良くなっていると思う。

ランナーとして、とくに記録的側面から考えたら、僕の体験した怪我は
マイナス以外の何ものでもない。しかし私の場合に、その体験が自分を
大きく成長する要因(原動力)になったとしたら、それはむしろプラスで
あったと言えなくもない。そういう進むべき道(課題)があることに対して
私は心から嬉しく思うのだ。

01月ジョグ22日間110キロ・Bike6日間182キロ
02月ジョグ20日間129キロ・Bike2日間054キロ
03月ジョグ26日間200キロJog
04月ジョグ26日間240キロJog
05月ジョグ24日間240キロJog
06月ジョグ06日間043キロJog
07月ジョグ10日間044キロJog
08月ジョグ10日間056キロJog
09月ジョグ10日間087キロJog
10月ジョグ08日間032キロJog

11月の目標/君だけに、ただ君だけに、ただトレミルだけに!


長所や短所というものは絶対的なものではない。
学問がある、また身体も頑健である、
これは常識的に考えれば長所と考えられる。
しかし、それを過信して失敗すれば、結果として短所となってします。
学問がない、体が弱い、これも常識的には短所と考えられている。
けれども、私の場合にはそのことが幸いして、成功できた。
とすれば、それはむしろ長所であったと言えなくもない。
松下幸之助(松下電器産業創業者、1894〜1989)

人の欠点が気になったら・・・

10 days(31)

11月01日(土)  3.5キロジョグ30分・CDカーペンターズを聴きながら
11月02日(日)  3.5キロジョグ30分・CDオリビアを聴きながら
11月03日(月)  3.5キロジョグ30分・CDキャロル・キングを聴きながら
11月04日(火)  3.5キロジョグ30分・CDレオナ・ルイスを聴きながら
11月05日(水)  7キロジョグ60分・ぜんぜん問題なく走れた7キロ、ホッ
11月06日(木)  7キロジョグ60分・久し振りの連休なので、連チャン走
11月07日(金)  7キロジョグ60分・水分摂りながら走った方が汗がでる
11月08日(土)  REST・今朝からスカボロフェアー(ギター)練習開始 
11月09日(日)  7キロジョグ60分・CDクィーンを聴きながら(トレミル)
11月10日(月)  7キロジョグ60分・この10日間で、少し自信を取り戻す

11/01〜10/10=ジョグ09日間49キロJog

感想/大丈夫だ、走れるのだ、怪我さえ治れば走れるんだ!
いつもそう思っているけど、それでも不調が続くと不安になってくる。
あの怪我(大腿骨)はランニングには致命傷かもしれない・・・・・
それでもまたこうして走れるようになってくると、いや大丈夫だと思う。
ワンパターンの近藤さんみたいに、コンドこそ、こんどこそ、今度こそ!

01月ジョグ22日間110キロ・Bike6日間182キロ
02月ジョグ20日間129キロ・Bike2日間054キロ
03月ジョグ26日間200キロJog
04月ジョグ26日間240キロJog
05月ジョグ24日間240キロJog
06月ジョグ06日間043キロJog
07月ジョグ10日間044キロJog
08月ジョグ10日間056キロJog
09月ジョグ10日間087キロJog
10月ジョグ08日間032キロJog

11月の目標/トレミル10キロ走を目指しての10日間にしようっと!


毎朝床から起きたら、たとえ好きだろうと嫌いだろうと
何か一つやるべき仕事があることを神に感謝しよう。
何が何でも働き、何が何でもベストを尽くせば、
やがては節制、自制心、勤勉、強固な意志、満足感といった怠け者
には想像もつかないような、もろもろの美徳が備わるようになる。
チャールズ・キングズリ(イギリスの聖職者・作家、1819〜1875)

e0c17c97

手話検定試験の3級に挑戦すること(7・最終回)

第9回 全国手話検定試験 3級試験日 平成26年10月12日(日)
◎試してみませんか?あなたのコミュニケーション能力
◎試験内容 実技試験のみ   ◎受験のめやす 手話学習1年半くらいの方
◎単語数約800〜1000程度   ◎受験料4,320円

僕はまるで鳥取砂丘で迷子になったジャミラだった


濃紺ジャケットと黒パンツの女性(試験官)が入って来ると、ざわざわとした
教室の空気がピリッと引き締まった。いよいよ始まるんだ。ノミの心臓の鼓動
が少しだけ速くなる。女性試験官の手話による注意事項の説明が始まる。
筆記用具以外は机に置かない、試験の質問なし、気分の悪くなったときは挙手
などの手話がすらすらと簡単に読み取れた。僕の手話は上達していると思った。
しかし、それは勘違いだった。もう一人の試験官の話す声を聴いていたのだ。

「あと10分後に試験が始まりますのでトイレの方は今のうちにお願いします」
そのときある光景が視界に入ってきた。2列前隣り(将棋でいうと桂馬の位置)
に座っている茶色いパーカー姿の女性が黒いショルダーバッグから取り出した
爽健美茶(ペットボトル)を美味しそうにごくごくと飲んでいる。目尻を3ミリ細め
て、まるで中秋の名月を眺めているように、さも満足そうに飲んでいたのだ。

あぁ~飲みた〜い、喉がカラカラに渇いていることに気付いた。僕はまるで
鳥取砂丘で迷子になったジャミラだった。もう何かを飲みたくて飲みたくて
たまらなくなった。この大学内のどこかに行けば、自販機があるだろう。
しかしあと10分しか時間がないから、それは無理な話しだ。こういう現象は
マラソンのスタート前に急にトイレに行きたくなるのと基本的に同じである。

つまりこれは精神的問題である。僕は冷静に、完璧に、自己分析をしたが
自己枯渇についても完璧な状態に到達していた。はぁ〜かぁ〜カラカラ〜
干からび〜。もうこうなったら、思いきって言いたいことを言ってみよう。
「その爽健美茶を少し飲ませて下さい」いや、そんなの無理に決まっている。
ノミの心臓では、いや恐竜の心臓でも無理だ。出来ないものは出来ない。
もちろん常識的に考えて、とても大切な試験の前に、麗しきミセスロビンソン
に対して、そんなことを言うべきではないのだ。オーマイガーファンクル!

このままではダメだ。こうして座っている訳にはいかない。僕は立ち上がった。
さぁ〜どうする、どこへ行く?行く場所は2つしかない。このまま敵前逃亡して
自宅へ逃げ帰る、もう1つはトイレだ。えっ、トイレ?そうだ、トイレの神様だ。
にんまりした。そうだ、トイレで水を飲めばいい、日本の水道水は秀逸なのだ。
ここが日本で良かった。日本に生まれて良かった。せっかちなハエのように
僕はトイレの石鹸で手をゴシゴシと洗った。そして両手を合わせて船(手話)
の形にして、僕は両手の水道水をごくごく飲んだ。ふぅ〜ぷっふうっ〜〜。

食道を通過した水道水(45cc)が胃に到達したときに、突然僕は我に返った。
いったい何をやっているのだろう、何を焦っているんだ、何に対して僕は緊張
しているのか。そんなことをあれこれ考えながらトイレの鏡を覗き込んでいたら
血の気のない東京タワーのロウ人形から人間の顔に徐々に戻ってきた。

どうして緊張するのか。いや、そもそもこれが緊張なのか、僕は考えた。
手話検定試験3級に対して僕が緊張する必要は?答えはノーだ。
3級試験の勉強は出来た。合格するための勉強はしたから必ず合格する。
これは単なる確認行為、別の表現をすれば、これは目的地ではなく通過点。
だったらどうしてこんなにソワソワしているのだい? あっ、それ分かった。

僕は新しい体験をしているのだ。月面に初めて降り立ったアームストロング
船長のように、僕はいま新しい一歩を踏み出そうとしている。初めての西千葉
初めての千葉大学、そして初めての手話試験、このワクワク感、この高揚感は
こうした新しい一歩から発生しているのだ。

次から次と初めての体験ばかりの子供の頃は、若かった頃は、いつだって
ドキドキした。初めて幼稚園、初めて中学生、初めてビール、初めてのデート
初めて給料など、いつも何かが気になり、何かを意識して、だれかに恋をして
淡い期待と手痛い挫折を繰り返してきたのだ。そして30〜40代、50歳が過ぎて
いくと、身の回りには経験済みの色褪せたセピア色した写真ばかりだった。
”青春のうしろ姿を人はみな忘れてしまう”。 これ、ユーミンの卒業写真。

いいや、まだまだ、身体とアタマはもっともっと鍛えられるはずだ。
もう1度フルマラソン? それはもちろん、いつかは走れるはずだ。
ギター&ドラム、もっと上手に弾ける、もっと軽快に叩けるはずだ。
ボクシングだって、どんどん?いや少しづつは上達していく。

自分で自分に負荷をかけて、その壁を楽しみながら乗り越えていく。
楽しみと苦しみを重ね併せながら、さらに新しい自分を創造していく。
(ここで言う苦しみとは、将来楽しくなるための”田植え”)
自分を肯定する生き方があるとしたら、そういうことではないか。
あのサブスリーのように憧れの手話通訳士まで到達できるかは分からない。
しかし少なくても、手話の勉強を始めたことに、こうして勉強を続けていることに
すべての要因に対して、僕は心から感謝している。そこは本当に良かったと思う。

人というのは、いつ死ぬか分からない。
ボーッとしてたら、あっという間に終わってしまう。
だから、まず一生をどうやって生きていきたいのかというところから、
きちんと考え直したほうがいい。そして勇気を出して、自分が決めた
新しい生き方で第一歩にチャレンジしてみる。
これは危ないかもしれないと思っていたことを、
思い切ってやってみるんです。

養老孟司(解剖学者、1937〜)『プロ論。』

チャレンジして・・・




Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kazu

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ