KAZUの完全復活を目指して

平成23年1月1日元旦の午前1時 年越しJOGの途中で転倒して大怪我をした。 大腿部と手首の骨折〜救急車の搬送〜2回の入院と手術を経て2月9日に退院。 そして退院後のリハビリ通院は79回をもって、平成23年6月29日に終了した。 さぁこれから、ここから、どこまで出来るのか、本当に復活(完全)出来るのか? 本気でヤルのか、情熱を注げるのか、そして過去を超えられるのか? 質問と疑問に対して、正々堂々と、決して逃げずに、答えを出してみよう。 こういう人生を、こういう生き方を、思い切り楽しんでみよう。 KAZUさんよ、タイトルに負けるなよ!

スポーツ選手

悪口を言わない

2013.3.29(金)
06:15〜06:10/ストレッチ・軽く筋トレ・ゆる体操
06:20〜07:00/入浴、ストレッチ・正座

ねぇ〜それってどう思う? こういうのって頭にくると思わない(`ε´)ムカー

人の悪口を、まったく言わない日本人がいる。
その男のデカイのは、頑強な身体だけではない。
その男が鍛えてきたのは、頑強な身体だけではない。
そのことは、もう少し詳しく、もう少し丁寧に、わたし達は知るべきだろう。

嬉しいときか、怒っているときに、人の声は一段階大きくなる。
隣の席から聞こえてくるのは、間違いなく後者のようだ。
向かい合って食後のドリンクを飲んでいる、ともに30代のOLさんは、
ストローでコップの氷を回し続ける、その指先は濃い赤色であり
そのネイルカラーのように、彼女達の心は怒りに赤く燃えあがる。
ねぇ〜それってどう思う? こういうのって頭にくると思わない(`ε´)ムカー

聞き耳を立てるつもりはないけれど、ギザギザした、とんがった日本語が、
弓矢のように、連続して、鋭利に突き刺ささってくる。
「人の悪口、陰口なんて、ボクは聞きたくないんだよ!」
日光東照宮の”聞か猿”みたいに、両耳を両手で塞(ふさ)いでみようか
それも大人げないですか? そっちのほうが、もっと迷惑ですか(^∀^)

悪口陰口について、自己表現という視点からで考えてみたい。
ストレスは溜めないほうがいいから、悪口陰口を言うことは、
「ストレス解消としての有益です、サラリーマンの赤ちょうちんです」
というのは、「喫煙はストレス解消」という意見と似ていないか、
「人の不幸は蜜の味」と嬉しがる人相の悪さと同類ではないだろうか。

DSC_0002DSC_0001

年間に50本のホームランを打ち、けじめの記者会見をしてから
太平洋を渡り、そしてワールドシリーズでMVPを獲得した日本人がいる。
その男を、悪く言うような外国人は、日本人は、いただろうか、いるだろうか。

父と約束したからです。
中学二年生の時、家で夕食を摂っていたんです。
僕が友だちの悪口を言ったんです。
すると父が夕食を食べるのを中止して、僕に言ったんです。
人の悪口を言うような下品なことをするんじゃない。
今、ここで二度と人の悪口を言わないと約束しなさいと……。
それ以来、悪口は言ってません。 
(by 松井秀喜)

「逆風に立つ 松井秀喜の美しい生き方」 伊集院静

2 (2)2 (1)
なごみ弁当、コーヒー、879円(50円割引券)和食さと

小笠原選手の復活

2013.2.18(月)
05:30〜06:30/ストレッチ・軽く筋トレ・ゆる体操
06:40〜07:20/入浴、ストレッチ・正座
08:30〜09:30/職場近くの経絡治療院

折れたバット? だからといって、どうして・・・・・

シンジラレナイ、どういうことだろう、どうしてなんだろう。
PC画面を見ていたボクは、そのニュースに凍りついてしまった。

こんなことが、野球というスポーツで発生したことがあっただろうか。
金属じゃなくて木製なんだから、バットが折れることはあるだろう。
しかし、折れたバットが直撃して裂傷するなんて・・・・・・。
よりによって、この大事なシーズン前に。
背水の陣で臨んでいる小笠原選手に、どうしてこんなことが起こるのだろうか。

宮崎市での2軍キャンプで調整中の巨人・小笠原道大内野手(39)が
17日、アクシデントに見舞われた。午後、宮崎総合運動公園内のひむ
か球場でフリー打撃を行っていた際、自身の折れたバットが左手を直撃。
人さし指の先端部分に裂傷を負い、市内の病院で15針を縫った。
骨や腱に影響はなかったが、抜糸までは10日間ほどかかる見込みで、
当初予定されていた23日からの1軍合流は絶望的となった。(2013.2.18 スポニチ)

この程度のことなのに、こんなことになるなんて。

ボクは、自分のことと重ね合わせていた。
転倒しただけなのに、人間の一番太い大腿骨を骨折するなんて・・・・・
バットが折れただけなのに、大事な左手を裂傷して15針も縫うなんて・・・・・

いや、例外的なことだからと言って、悲観的に考えるのは止めよう。
試練は繰り返しやってくるけど、小笠原選手は乗り越える。
ボクは信じる、小笠原選手は復活する。

12

市民福祉の向上や寄付金の寄付など平成21年度に市政に協力した市民や団体に対し
3月26日、市川市から感謝状が贈られた。今回の該当者は個人が18人、団体が7団体。
(平成22年04/01)http://www.posso.ne.jp/journal/shimin_katsu.html
【私財の寄付】小笠原道大
市川市高齢者クラブ連合会、市川市子ども会育成会連絡協議会、おてだまクラブ、
市川老人いこいの家明るい利用者の会

もし冬がなかったら、春の訪れはそんなに喜ばれないだろう。
もし私たちが時々逆境を経験しなければ、
成功もそれほどうれしく感じないだろう。
アン・ブラッドストリート(17世紀米国の女性詩人、イギリス生まれ、1612〜1672)

12
本日のランチ/国会中継を見ながら、自宅でカレーを食べる。

鉄人の後悔

2012.9.13(木)
05:00
〜05:50/ストレッチ・筋トレ
05:50〜06:55/
入浴=ストレッチ・スクワット・正座5分間

後悔していると発言をした金本選手に、ボクは拍手したい(^∀^)

阪神の金本外野手(44)が兵庫県西宮市で会見し今季限りでの現役引退を発表した。

12

「悔いといってもいろんな悔いがある。若いときにもっとバットを振っておけばよかったとか、
もっともっと自分を鍛えたり、練習したりしておけば、もっともっといい数字が残ったのでは。
やっぱり、肩をけがしてから全盛期のプレーをめざしてやってきたが、数字的にできて
いなくて、悔いがあった。多少は来年もチャレンジしたいという悔いもある」

金本選手の引退会見を観ていたボクは、その発言に、とても驚いてしまった。
それは、引退することではなく、記者会見の発言内容に驚いたのです。
いままで、プロ野球選手に限らずに、トップレベルの選手が引退するときに、
競技人生に悔いがある、後悔している、ということを発言した選手がいただろうか。

もっと練習しておけば良かった、もっとバットを振ればよかった。
この発言の裏には、球団社長からの引退勧告に対して、「まだ引退したくなかった」
「まだ現役を続けたい」という気持ちが含まれているのは間違いないだろう。
しかし、こう言った本意ではないことにたいして、金本は次のように結論を出している。

「成績が悪くなったという現実、そうならないためには、若いときにもっと鍛えて、
もっと練習しておけばよかった」 というように、自らの後悔、自責の念を述べている。

金本選手は練習熱心です、それなのに、何故そういうことを言うのだろうか。
ファン心理を考えたら、「体力の限界、後悔はない」 というべきではなかったのか。

そんなことはないよ、よく頑張ったよ、人よりも練習してきたじゃないか。
否定をしてもらいたい、と考えた自分こそ、卑しく馬鹿げた考えだと気付かされたのです。
金本選手の発言を、じっくり読み直してみたら、それはすぐに分かることだから。

「子供にいったら大泣きしてました。母親には一番最初に伝えました。
(母は)体のケアをこれからしろと…」。言葉が出ない。涙をこらえきれなかった。

自分の家族の話をさらけだして涙する、それは、とても正直だからです。
金本選手は、誰かと比較してから、自分の努力することを、決めたりはしなかった。
つまり平均的にやればいい、平均以上に練習をすればいい、という他者比較ではない。
もし、自分の基準を誰かと比較して、そこに満足感を得るような選手であったのならば、
フルイニング世界記録は出来なかったし、1塁まで全力走する1002打席無併殺記録は
達成できない、そして、44歳まで現役生活は出来なかったはずだからです。

自分の基準は自分で決める、だからこそ、もっと練習すれば良かった、と言ったのです。
いままで関心はなかったけど、この発言で、ボクは金本選手が一変に好きになった。

さて、自分はどうだろうか、人のせいにしたり、外的要因のせいにしていないだろうか。
自分自身のことを、真っ直ぐに逃げずに、よく考えてみよう。
あのとき、もっと粘れば、2時間55分は切れたんじゃないか、という後悔がある。
この後悔は既に発生したモノであり、いまだに継続している、終わっていない。
しかし、すでに発生しているものは、今からガタガタ言っても仕方ないことだ。

これから、発生する可能性のある後悔は、先回りしないといけないだろう。
「もっと真剣にリハビリをやっておけば」 という後悔をしないようにすることだ。

幸せに輝く あの人だって 若い日の弱さを悔やんでいるはず
あの時にもう少し 勇気があったら 今より遠くへ行けたのにと
”勇気があれば” 西城秀樹  作詞 山川啓介 作曲 筒美京平

12
健康ランチ、コーヒー、890円 デニーズ奥戸店

土田和歌子

2012.9.4(火)
04:45
〜05:30/ストレッチ・筋トレ
05:35〜06:40/トレッドミル ウォーキング5キロ
 
06:40〜07:10/入浴=ストレッチ・スクワット・正座5分間

私はもっと速くなる 車いすマラソン 土田和歌子

ほんの少しだけ痛かったり、イヤな感じの違和感があったりする。
そんなときに、ボクは、できるかぎり身体を動かさないようにしている。

下半身が痛いのであれば、痛くない上半身を動かしたり、鍛えればいいのに。
ところが、鍛えられるところがあるのに、それなのに、そこから投げ出してしまう。
そして、更に情けないのは、
自分の弱さを正当化する、堂々とイイワケをしているのだ。
痛くなくなったら、ちゃんと動かすから、ちゃんと鍛えるから、ちゃんと走るから・・・・・
だって痛いから、だって怪我したから、だって骨折したから・・・・・だって仕方ないじゃん!

こんなに真剣にパラリンピックを観たのは、昭和35年いらい初めてのことだ。
両腕のない平泳ぎの選手は、タッチとゴールのとき、頭をゴツンとぶつけているのだ。
義足の選手、全盲の選手など、ハンデキャップを抱えながら、パラリンピックの選手は
競技に対して、イキイキとした表情で取り組んでいる、そこには温かい熱い応援がある。

昨夜、BS NHK 「アスリートの魂」を観ました。
車いすマラソン、土田和歌子選手のアスリート魂は、半端じゃなく凄い、凄過ぎる。
自分の限界まで追い込む過酷な練習、80キロの走り込み、まさに正真正銘のアスリート。
車いすマラソンで金メダルを目指す土田選手、勝負のレース日は9月9日です。

「アスリートの魂」を観ていたら、声が聞こえる、叱りつける声が聞こえる。
軟弱者よ、言うだけ番長よ、イイワケ親爺よ、オマエは誰なんだよ!
SATO  KAZUYAさんよ!いつもイイワケばかりしてないで、ファイトしろよ!

車いすで颯爽と駆け抜ける鉄人アスリート。土田和歌子選手、37歳。
17歳で足の自由を失って以来、幾多の苦難に直面しながらも必死に
前を向いて走り続けてきた。
夏と冬のパラリンピック両方で金メダルを獲得した土田選手が
まだ手にしていないのが、車いすマラソンでの金メダルだ。 
37歳の肉体は衰えを隠せないが、それでも、自らの可能性を信じて、
スピードの限界に挑み続けている。
「最後のチャンス」と覚悟するロンドンパラリンピックに向けて
激闘の日々を送る土田選手に密着した。 BS NHK 「アスリートの魂」

12

障害をもった事がきっかけで競技スポーツの世界に入って、
ここまで成長してこられた。
そういう意味では、一つの可能性を失ってしまったかわりに、
もう一つのチャンスを与えられたのかもしれません。 
土田和歌子

12
ヘルシー和膳 ドリンクバー 900円(100円割引券)ジョナソン新小岩駅前店

球児に人生の勝利を

2012.8.24(金)
05:45〜06:45/ストレッチ・筋トレ
06:50〜07:25/入浴=ストレッチ・スクワット・正座5分間


野球ができる、投げられることへの感謝を表現する


高校球児は、甲子園を目指す。
甲子園で試合をしたら、1回戦を勝利して校歌を唄うこと。
2回戦突破、ベスト8、ベスト4、決勝戦、そして全国制覇する。

甲子園へ行けなかったチーム、レギュラーになれなかった選手
ベンチ入りできなかった選手、故障と怪我に泣いた選手、野球を諦めた選手。

ほんの一握り、ほんの1粒の選手は、甲子園で活躍してプロ野球に入る。
高校球児の憧れのプロ野球選手になってから、犯罪に手を染めてしまう人もいる。
甲子園にいけなくても、補欠でも、ベンチ入りさえ出来なくても、素晴らしい人もいる。

巨人の杉内投手は、1球投げるごとに1000円をチャリティ募金している。
勝ち星ではなく、球数にしたのは、投げられることへの感謝を表すためである。
前半戦の素晴らしい活躍をした杉内投手は、先日、故障者リスト入りしてしまった。
故障を完全に良くしてから、杉内投手には、1球でも多く投げて欲しいと思う。
http://actionjapan.jp/article/2012/03/26/786.html

黒沢明監督の映画「影武者」が大ヒットした1980年夏。
横浜(神奈川)の「影武者サウスポー」が、決勝で主役にのし上がった。
3年の控え投手、川戸は、1年時から注目されていた同じ左腕のエース愛甲の
陰に隠れる存在だった。
それでも、「いつかは俺が」と念じ続け、人の何倍も走り、投げ、泥にまみれていた。

12

そんな背番号「10」に、指揮官はチームの命運を託す。1点リードの六回。
5回4失点の愛甲が、肩の不調を訴えた。
「頼むぞ、川戸」。大舞台に上がった影武者は、見事な快投を演じる。
4回無失点と早実(東東京)の反撃を封じ、深紅の優勝旗をもたらした。

努力はみんなする。その中でどれだけ死に物狂いでやれるか。
そんな選手はレギュラーになれなくても、
ユニホームを着れなくても、決して落後者にはならない。
横浜高校 渡辺監督 (2012年8月24日  読売新聞)

12
ロース定食、コーヒー 829円(200円割引券) 華屋与兵衛 東新小岩店




 

Archives
記事検索
livedoor プロフィール

kazu

TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ